歯医者選びについて

納得のいく歯科治療を受けるために

皆さんは、歯科医院を選ぶときに何をポイントに選びますか?
家からの距離、ご近所での評判、診療科目の幅広さ……様々あるかと思いますが、一番気になるのは、治療の精度の高さではないでしょうか。では、治療精度の高さとは、どのようにして決まるのでしょうか?
皆さんに納得のいく歯科治療を受けていただくために、ぜひ知っておいていただきたいポイントをご説明します。

キーワードは「機能」と「審美」

精度の高い歯科治療とは、「機能性」と「審美性」の両方を兼ね備えた治療のこと。よく咬めて、しかも見た目も美しい……そんな理想的な口元へと導いてくれる技術と知識を持った歯科医院を選びましょう。

機能 歯科医療でいう機能とはすなわち、正しい咬み合わせのこと。正しくそろった歯並びで、上の歯と下の歯がしっかり対応して咬み合っている状態が理想的です。
歯並びが悪いと必然的に咬み合わせが悪くなり、食べものの消化や内臓への負担といった点にまで影響が及んでしまいます。
正しい咬み合わせでしっかり咬めるということは……
  • 唾液分泌を促進し、胃腸の消化を助けると同時に、口からの雑菌の侵入を防ぐ
  • 顎の筋肉を均等に発育させ、肩こり・頭痛・顎関節症を未然に防ぐ
など、全身の健康につながっていきます。
審美 歯科医療でいう審美とは、美しく自然な口元のこと。きれいに並んだ歯列や、白く輝く歯などはその象徴です。
歯並びや咬み合わせは、思っている以上に人目につく部分。たとえば前歯の歯並びが悪いと、人前で歯を見せることを極端に嫌がり、無口になったり大きく笑えなくなったりと精神的なコンプレックスを引き起こしてしまいます。
美しく整った口元は、それだけでその人の印象を高めてくれます。笑顔に自信が出て、心が明るくなってくるでしょう。
機能と審美、その両方を満たすためには、患部となっている1本の歯や一つひとつの治療のみではなく、お口全体、治療の流れ全体をトータルに考えることが重要です。
患者様の口腔内の状況をしっかり診断し、予算や治療期間なども含めて、患者様にとって最適な治療方法を選択する。その総合的な視点が、美しく健康的な口元をつくっていくのです。
四国SJCDでは、“一口腔単位を包括的に捉えながら治療ゴールを目指す”ことを方針として掲げています。咬み合わせや他の歯とのバランスを考えて、患者様にとって一番良い治療を行えるよう努力しています。
あなたのお口の健康づくりを、ぜひお手伝いさせてください。